果実と野菜のおいしさを楽しめる飲みやすいフルーツヨーグルト風味
果実と野菜のおいしさを楽しめる飲みやすいフルーツヨーグルト風味
砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、果汁(オレンジ、もも、いちご)、牛乳、発酵乳(殺菌)、にんじん汁、アロエベラパウダー(葉肉部)/乳酸カルシウム、酸味料、安定剤(ペクチン)、香料、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD
オレンジ、もも、乳
アレルゲン表記について果糖ぶどう糖液糖 | 製造地:日本 |
---|---|
オレンジ | 原産地:ブラジル |
もも | 原産地:中国、アメリカ、スペイン |
いちご | 原産地:ポーランド |
牛乳 | 生乳の原産地:日本 |
発酵乳(殺菌) | 生乳の原産地:日本、オーストラリア、ニュージーランド |
にんじん汁 | にんじんの原産地:アメリカ |
6ケ月
容器 | 紙(LLスリム) |
---|---|
容量 | 250ml |
JANコード | 単品:4909411311711 |
ケース(24本):4909411014483 | |
価格 | 100円 |
備考 |
|
エネルギー(kcal) | 56 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0 |
脂質(g) | 0 |
炭水化物(g) | 14 |
食塩相当量(g) | 0.02 |
その他の表示成分 | カルシウム 64mg、ビタミンA 80~180μg、ビタミンB1 0.1~0.3mg、ビタミンC 12~35mg、ビタミンD 0.4~1.5μg |
リン*(mg) | 11 |
カリウム*(mg) | 34 |
栄養成分等備考 | βカロテン 55μg |
アレルゲンの欄は、食品表示基準で定められている特定原材料7品目と特定原材料に準ずるもの21品目を掲載しています。
えび
かに
小麦
そば
卵
乳
落花生
(ピーナッツ)
アーモンド
あわび
いか
いくら
オレンジ
カシューナッツ
キウイフルーツ
牛肉
くるみ
ごま
さけ
さば
大豆
鶏肉
バナナ
豚肉
まつたけ
もも
やまいも
りんご
ゼラチン
世界のオレンジの生産量トップ3は、ブラジル、中国、インド※1。
1位のブラジルでは、世界中の約20%のオレンジが生産されています。日本に輸入されるオレンジ果汁もブラジル産が最も多く、総輸入量の約60%を占めています※2。
ブラジル産のオレンジ果汁は、日本になじみのある味だといえるでしょう。
「日本のみかん?」と思うような断面ですが、これがブラジルでジュースによく使われるオレンジです。皮が薄く、果肉部分が大きくてジューシー。キリンの基準を満たした農園で、ひとつひとつ状態を確かめながら、丁寧に手摘みで収穫されています。
農園で収穫されたオレンジは、搾汁工場に運ばれて、選別、洗浄後に搾汁されます。
オレンジの搾汁方法には主に2種類あるのをご存知ですか?ひとつは半分にカットした果実をスクイーザーにかける方法(①)で、ご家庭で手搾りするイメージです。
もうひとつは現在主流の皮を取り除きながら果実を丸ごと搾る方法(②)です。皮の苦みや油分を抑え果実のおいしさをそのまま搾汁することができます。
農園、搾汁工場を経てできたオレンジ果汁。出荷の前に、成分や風味を厳しくチェックします。こうして品質検査を現地でクリアしたおいしくて安全な果汁だけが冷凍され、船で海を渡ります。日本に着いてから、さらにもう一度品質検査をクリアした果汁が工場へ運ばれ、製品となるのです。
エネルギー | 5kcal未満/100gまたは100ml当たり | 糖質 | 0.5g未満/100gまたは100ml当たり |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 0.5g未満/100gまたは100ml当たり | 糖類 | 0.5g未満/100gまたは100ml当たり |
脂質 | 0.5g未満/100gまたは100ml当たり | ナトリウム | 5mg未満/100gまたは100ml当たり |
炭水化物 | 0.5g未満/100gまたは100ml当たり |